※上記に違反した投稿は削除する場合があります。
名前
コメント
画像添付(任意):10 MB以内
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
>>60 なるほど、テクニカルタイプになるんですね。 詳しくありがとうございました。
>>58 スキル内容はパワータイプのものになりますが、若干ながら攻撃力が低く設定されており、ポテンシャルを引き出すにはバフ・デバフの活用や、(他のキャラクター以上に)丁寧な立ち回りが必要なキャラクターとなっています。 以上のことから、第四融合藍染の分類はテクニカルタイプになります。
>>57 わかりました。 あと、愛染融合は分類すると火力で押し切るパワータイプ、攻守バランスタイプのどちらに分類されるのでしょうか?
>>55 同じと考えていただいて問題ありません。
霊圧が低めなので格上と対戦することが多いのですが、同格以上と戦う事前提でも⭐︎5キャラのオススメの順番は同じとは考えてよろしいでしょうか?
主戦が完全虚化の場合の補戦で、1枠は水着卯ノ花確定しているのですがもう1枠を藍染破面にするかギン破面にするか迷っています。 どちらがおすすめでしょうか? 単純な援護性能と主戦との噛み合いのみで判断していただいて大丈夫です。
代行出陣の際、ステータスは元のキャラの数値が適用されるっぽい?ですが、元のキャラの絆につけていた結晶などの耐性は適用されないような気がするのですが、どういうシステムなんでしょうか・・・?
>>59 虹色のカードは【代行出陣】機能を使用している際に表示されます。
名前の横に虹色のカードってどうやってつけるんですか? わかる方いたら教えて下さい
>>54 ヤミー以降の時限キャラの追加は無く、新キャラクターの追加は季節イベントと大型アップデートに伴う★5キャラ交換のみになるようです。
時限ガチャカレンダー見たのですが ヤミーを最後に4月から☆3キャラ復刻が続くようですが その間は新キャラは追加されないのでしょうか?
>>52
☆5キャラのおすすめ度は 一護無月>ウルキオラSP≧白一護虚化>藍染融合≧山爺素手>スターク>一護虚化
ありがとうございます なるほど、新☆5が出る度に環境変わりそうですね あとは手持ちと好みの問題になりそうですね
>>51 誤ってスタークと白一護を比較して回答してしまいました…
虚化一護とスタークでは圧倒的にスタークに分があると考えています。
おすすめ度については、上記を反映して虚化一護とスタークの位置を入れ替えれば他に問題はないかと思います。
>>50 ありがとうございます。 今までの記事や質問の回答をまとめると
☆5キャラのおすすめ度は 一護無月>ウルキオラSP≧白一護虚化>藍染融合≧山爺素手>一護虚化>スターク
みたいな感じでしょうか? 間違ってたら訂正お願いします。
>>48 スタークと完全虚化白一護を比較すると、火力面では完全虚化白一護、スキル効果の内容はスタークが優れていますが、総合的に判断して完全虚白一護をおすすめします。 第四融合の藍染は完全虚化白一護の次にオススメのキャラになります。 一旦はスタークが登場した現環境の様子見をし、厳しいようであればスタークの交換に踏み切って良いかと思います。
サイト移行作業お疲れ様です。 いつも楽しみに拝見させて頂いてます。 ありがとうございます。
質問なのですが、山爺と一護虚化・スタークでは山爺が強い のは見ましたが スタークと一護虚化ではどちらがオススメでしょうか?
その後の藍染融合のオススメ度もわかれば教えてほしいです スタークを取るか藍染を待つか、更にその先を待つか悩んでいます
>>47 ありがとうございます。 ネリエル交換することにします。
>>45 強力な主戦キャラを持っていなければ、ネリエルの入手価値はかなり高いと思います。 長期的な視点で見ればトップクラスの補戦性能を誇る破面ギンを優先して入手したいところではありますが、主戦が魂改キャラでないと厳しい環境となっているため、破面ギンの入手は次回(9月~10月)に見送ってよいかと思います。
白一護までの繋ぎにとネリエルをイベント交換しようかと考えてますが、交換する価値はありますか? その後にでてくるギン破面とどちらがオススメでしょうか?
>>44 時限・主役ガチャについては開催周期があることを確認できましたが、イベントキャラの実装はこれといったパターンを確認することができませんでした。 ですが、大まかな予想を立てられる材料が揃ったため、今月中に公開できればなと考えています。
時限ガチャ・主役ガチャ以外の イベントガチャ等でのキャラは予想難しいのでしょうか?
なるほど、テクニカルタイプになるんですね。
詳しくありがとうございました。