※上記に違反した投稿は削除する場合があります。
名前
コメント
画像添付(任意):10 MB以内
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
初心者です。 今さらなのですが、戦闘開始時にいきなり卍解や始解、帰刃が解放されるには何の条件が必要でしょうか? 今さらですが教えてください。
はじめまして。 ウルキオラ・帰刃の魂改についての質問です。
魂改する前は1個の攻撃につき2回攻撃できたのですが、 魂改してみると攻撃が1回しかできなくなってしまいました。 こういうものなのでしょうか。
編成する際、主戦3人全員に絆適用になるようにするバランス型か、攻撃や頑丈に特化するように絆を当てはめていく特化型(1,2人絆適用にならなくても)だと、どちらの方が対人戦で勝てるようになりますでしょうか?
前者の方が総霊圧は高くはなりますが。。
素手と対戦し、素手のHPが残り僅かのとき、 素手からの通常攻撃でも私は身動きが取れなくなります。 私のスマホ性能が低いせでしょうか? 他に何か理由がありますか?
追加で質問します。 援護スキル攻撃強化等の(補戦、護戦、絆キャラの確率は別々)とはどういう意味合いでしょうか?
ソウルスキルですが主戦補戦ともに上げる優先順位はどうなりますでしょうか?
>>114
返答ありがとうございます!
町内表示の設定画面で「霊飾を表示」ボタンを押すことにより、霊飾が表示されると思ってました。逆の事をしてたみたいです。 ようやく、霊飾の町内表示出来ました!
霊石は宝の地図から貰えるんですね。今まで、一度も出た事が無かったです。霊飾の欠片を分解した事でようやく霊石ゲットできました!
蛍石は後々ため、温存させます。
詳しく教えて頂きありがとうございました。 今後も参考にさせて頂き、キャラの入手と強化、レベルUPを目指したいと思います。
>>102 回答が遅くなり申し訳ありません…
霊石の入手は【宝の地図】【霊飾の欠片の分解】で入手可能です。 次に霊飾の表示についててですが、町内表示画面の【装着】から任意の霊飾を選択することで表示されます。
蛍石の欠片は温存することをお勧めします。約1ヶ月後に融合藍染の実装が控えており、その1ヶ月の繋ぎとしてスターク・素手山爺を入手するのは得策ではないと思います。
>>101
返信ありがとうございます!
なるほど、よく分かりました。 まずは、出来るだけ多くのキャラを入手出来るよう頑張ります!
新たに、霊飾と蛍石関係で質問です。 霊飾のレベルは霊石が必要のようですが、どこで入手出来るか不明です。又、キャラに霊飾の装着をしているのですが、町内表示で出すことが出来ません。レベルに関係するのでしょうか?
蛍石についてですが、 ★5キャラを取得するには、蛍石と万能の欠片との交換になる様ですが、今後、一護無月、ウルキオラSP、白一護虚化、藍染融合の入手を目指すとすると、素手山爺とスタークはスルーし、蛍石を溜めておいた方が良いでしょうか?
いろいろ質問してすみません。 教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
>>93 ご愛顧いただき誠にありがとうございますm(_ _)m
maru様のプレイ状況ですと、ウルキオラの入手を優先して良いかと思います。 無課金でプレイしていく場合、キラの入手以上に新たなキャラクターを入手することが効率的な戦力の強化となります。 主戦・補戦の絆枠をすべて埋められるようになった後の戦力強化はキラが必須になりますが、これを達成するには合計で*33体ものキャラクターが必要になるため、キラの入手は後回しにすることをお勧めします。
*(チーム編成の枠に護戦1・護戦2が追加され、最大で33体のキャラクターが必要になるため)
サイトの運営者様 昨年末に、こちらのサイトに辿り着いてから大変参考にさせて頂いております。 今までもこれからも、無課金で楽しみたいのですが、こういったゲームの初心者で尚且つ、BLEACHが好きで始めたので、スキルやらバフやらの効果、メンバー編成の組合せ効果など、理解できていないのですが、とにかく、好きなキャラをゲットして、対戦で使っていきたいと思っております。
そこで、質問です。 現在(Lv115:霊圧310万程度)主:完全虚化一護、補:市丸ギン、補:バラガンで戦っております。
今後の時限ガチャで市丸ギン破面をゲットする予定ですが、その後出る予定(カレンダー順)の ⭐︎ウルキオラ・シファー、△藍染惣右介、⭐︎ネリエル、⭐︎平子真子、⭐︎ウルキオラ・帰刃、⚪︎朽木白哉・豪華絢爛を優先度⭐︎⚪︎△の順でゲットしたいと思っております。
現在、上級ガチャ券が330程度あるので、市丸ギンのキラまでゲット出来るのですが、欲しいキャラを出来るだけ多くゲットするとなると、ウルキオラ・シファーが取れなくなります。キラまでガチャをまわさないべきか、ウルキオラ・シファーを見送ってでも300回すべきなのか教えて下さい。(因みに現在、上級ガチャ券1日平均7〜10枚取得しております。) 他に、イベント系では矢胴丸リサ、猿柿ひよ里、そして★5キャラでは、一護無月、ウルキオラSP、白一護虚化、藍染融合ゲットをゲットしたいと考えています。
長々と分かりにくい文章で申し訳ありませんが、アドバイス頂けたら有り難いです。 よろしくお願い致します。
>>110 決戦での報酬はチーム全体のダメージ順位に依存しています。
現時点では決戦終了後にダメージランキングを表示する手段はないようです。
決戦虚夜宮で報酬の法則とかわかれば教えてほしいです
チームメンバーが撃破すれば撃破報酬が貰えるのはわかってますが ダメージランキングで自分だけ上位に入っても 報酬の多い時と少ない時があります
それとダメージランキングを終了後に見る事は出来ますか?
>>109 進化ランクに加えて品質によるステータス差があるようです。
使いたいキャラを出陣代行した場合、普通に主戦・捕戦に置いた場合と比べて進化ランク差の霊圧以外に何かビハインドはあるのでしょうか?
>>107 理由は各々の目的によるため、ここでは(水着卯ノ花を補戦として使用することを前提に)HPを強化するメリットを紹介させていただきます。 卯ノ花の援護スキル効果の一つに【HP10%シールド獲得】があり、HPを強化することで【ダメージの打ち消し量】が増加するため、実質的な耐久力の強化となります。 絆をHPで固めるかについては、主戦・補戦の絆の組み方次第になります。
卯ノ花水着の特性を生命力ばかりにしてる方多いのですが 何故でしょうか? 絆もHPにした方がいいのでしょうか?
>>111 返信ありがとうございます。ゴリ押し戦法ならシンプルで扱いやすそうです。あと、愛染よりオススメのポイントはどのあたりがどのように優れてるのでしょうか?
>>97 回答が遅くなってしまい申し訳ありません…
白一護の立ち回りはかなりシンプルで、敵のキャラクターに関係なく初手に武器スキルを発動し、先制攻撃で倒しきるゴリ押し戦法が基本になります。
愛染融合と完全白一護のどちらを取ろうかとても悩んでいるんですが、完全白一護の立ち回りはどんな感じになるんでしょうか?
>>106 宝物はホログラム探索の宝箱から入手可能です。
次に共鳴についてですが、宝物を装着する枠のレベルを(余った宝物を消費することによって)上げる機能になります。
宝物、共鳴について詳しく教えて欲しいです。 宝物は何処で入手可能ですか?共鳴はなんですか? よろしくお願いします!
返答ありがとうございます! そうさせてもらいます!>>103
>>94 水着卯ノ花と破面ギンのような必須レベルのキャラクターではありませんが、帰刃ウルキオラをお勧めします。 ★5キャラ入手までの繋ぎの主戦として優秀で、主戦での役目を終えた後も環境トップクラスのキャラクターの絆要員として活躍可能です。
こんにちは!
水着卯の花と破面ギンを手に入れた後は主戦で藍染を取ろうと思ってるのですがその後に引くべきオススメのキャラはいますか?
>>96 無月一護の交換素材の入手方法は、万能の欠片での交換と時限水晶消費報酬の2つになりそうです。 画像は剣八の交換素材ですが、無月や最終融合藍染のような交換レートが高いキャラが実装された後に何度か時限水晶消費イベントが開催されており、日本版でも同様のイベントがあるだろうと考えています。
(無月一護の入手難度の高さについて、サイト内で告知する必要がありますね…)
無月一護は強いというのは分かったけど、その特殊な交換素材ってどうやって手に入れる形式になるんでしょうか。 Youtubeの動画で見かけた感じだと万能の欠片6枚=無月素材1枚。無月一護欠片=蛍石40個+無月素材4枚で交換するだけで万能の欠片1200枚必要かと戦々恐々としております。
初心者です。
今さらなのですが、戦闘開始時にいきなり卍解や始解、帰刃が解放されるには何の条件が必要でしょうか?
今さらですが教えてください。